新潟日和~けこさんのときめきスポット~

全国の中でも微妙な位置にある新潟☆自分なりのときめきスポットをご紹介

新潟大学医学部周辺~新潟大学旭町学術資料展示館

新潟市の旧繁華街古町からまあまあ近く、新潟市役所本庁のすぐ近くに新潟県医学の最高峰、新潟大学医歯学総合病院があり、隣接して新潟大学医学部、歯学部があります。

車のアクセスのよい場所ですが、この周囲は意外といい散歩道。

以前ご紹介した西大畑エリアからもほど近く、時間さえあれば新潟市美術館、西大畑公園、新潟カソリック教会、どっぺり坂などを散策した後でも十分に辿り着きます。

西大畑方面から歩いてくると、医学部の手前に「しょうこん坂」があります。

上りが割と緩やかでワルツのように上れるということで別名ワルツ坂とも呼ばれ、私はずっとその呼び名を使っていました。(しょうこん坂という呼び名はかつての護国神社の前身、招魂社があったためと聞いてます)

f:id:kekoniigata:20220202220756j:plain

ワルツ坂・・・どこかロマンチックな響きが大好きです♪

木々も多く、この坂の上には医学部、総合病院だけでなく、登録有形文化財である新津記念館などがあり、散歩道としては結構いい道筋です。

今回ご紹介するのはしょうこん坂を上ったすぐ右手新潟大学旭町学術資料展示館」

名前の硬さと大学関連施設の敷居の高さで、一度も入ってことがなかったのですが、今回気になる日本画家、中村恭子さんの企画展「書割少女」があるというので訪れてみました!

もともと新潟師範学校記念館として建てられたもので、市内に現存する最古級の鉄筋コンクリート造りで、国の登録有形文化財だそうです!知らなかった・・・

なんでも、昨年改修してリニューアルオープンしたばかりだそうで。

f:id:kekoniigata:20220202223805j:plain

そういえばなかなか味のある歴史を感じさせる建物です。

f:id:kekoniigata:20220202223820j:plain

新潟師範学校跡碑もあります。

f:id:kekoniigata:20220202224013j:plain

今回お目当てだった中村恭子さんは昨年まで新潟大学で教鞭を取っておられたそうですが、日本画の可能性を感じさせる画家さんです♡

f:id:kekoniigata:20220202224152j:plain

f:id:kekoniigata:20220202224200j:plain

ご縁もあったのでしょうが、こんな素敵な作品群、もっと宣伝してもっと多くの人に見てもらいたかったかな。

中村恭子さんについて知りたい方は名前で検索してみてください。日本画というだけでなく、科学的、哲学的考察などもされていて面白いです。

でも、これをきっかけに資料館内のワクワクする常設の展示を見ることができ、私にとってはとてもラッキーでした。

f:id:kekoniigata:20220202224503j:plain

f:id:kekoniigata:20220202224514j:plain

f:id:kekoniigata:20220202224524j:plain

f:id:kekoniigata:20220202224541j:plain

f:id:kekoniigata:20220202224606j:plain

さすがに、医学部のおひざ元、色んな医学に使う器具などの他に、縄文から現代までの進化を考えさせる頭蓋骨や、佐渡貝塚で発見された屈葬された骨の展示、更には土器や石器、とても見ごたえのある展示物が常設展としてありました。

縄文人の虫歯やかみ合わせの考察など、スタッフから丁寧な説明もあり、私的にはまた来たいと思うような満足する展示でした。

新潟に長い間住んでいるのに初訪問。その面白さにちょっと感動。

f:id:kekoniigata:20220202225924j:plain

護国神社にも近いので、医学系はもとより、土器や石器に興味があるような古代好き!?歴史好き、遺跡好きな人は機会があったら是非訪れていただきたい場所です。

カミフル 上古町商店街②

旧商店街衰退が問題になっている中、カミフルは新しい風が吹き込んで活性化しつつある良い例ではないか、と思います。

老舗の店並みの中にお洒落で目を惹く店舗、健康志向の店、和物、洋物、古物、趣味の店、専門学校などがあり、いかにも何でもありの今の時代を象徴するかのようです。

カミフル商店街中ほどに古町神明宮という古い神社があります。

f:id:kekoniigata:20220112143242j:plain

由緒ある神社ですが、この神社の周りには縁浅からぬNSGグループの学習塾やNSGこども・福祉カレッジ古町校などの専門学校も多いです。

古町5番町の新潟アニメストリートにあるアニメ・マンガ専門学校や国際映像メディア専門学校もNSGグループですが、こうした学校に通う若者もカミフルの活性化に一役買っているのかもしれません。

以前、新潟市民でも知らない人が多い(私もその一人でした)「明和義人伝」涌井藤四郎を知らしめる「明和義人祭」などもカミフルで行われ、専門学校生も多く参加していました。今はコロナ禍で難しいですが、また若者のパワーを感じさせるイベントなども企画してほしいですね。

f:id:kekoniigata:20220112144313j:plain

その他にもショーウインドウにも懐かしい昭和レトロの感じが漂う喫茶店「ムーラン」

良寛さん好きはワクワクする「ふるまち良寛てまり庵」

良寛さんの資料を見ながらベンチでちょっと一休みすることもできます。

美味しい糀ドリンクや甘酒を飲むことができる「古町糀製造所」

町歩きで疲れた足を休めてほっと一息できます。健康的で美味しい!!

f:id:kekoniigata:20220112144256j:plain

カミフルの活性化に間違いなく貢献したと思えるお店「hickory03travelers」(ヒッコリーさん)

築90年の元酒屋を改造した店内には、様々なオリジナル商品、遊び心も溢れ、見るだけでも楽しい雑貨、食品などが並べられています。

一味違った新潟土産も見つけられるかもしれませんよ。

また個人的に骨とう品が好きな私(笑)

我が家の引っ越しの時お世話になり、時々眺めると面白い掘り出し物がある「横山美術」覗くだけでも楽しいです。

そういえば、白山神社にほど近い場所に「フルーツ大福」の店ができていました。

お味はどうなんでしょう?購入した方から教えていただきたいです。

f:id:kekoniigata:20220112150423j:plain

さて、白山神社が見えるカミフルの出口(入口!?)にカミフル紹介に絶対外せない2軒があります。その一つが「Dr.可児&FrauEva」普通ドクター・カニと呼ばれてます。

ちょっと不思議な感じの漂う(写真からもわかる?)お店ですが・・・いい感じでお洒落、私もりゅーとぴあイベントの帰りにたまに立ち寄っていました。

ピッツァ・クラフトビールと大きく書いてありますが、ランチもあり、お料理はおいしくワインなどもいただけます。意外と気さくに入れるお店です。

f:id:kekoniigata:20220112151509j:plain

最後は対面に白山神社の大鳥居が見える老舗洋食屋さん「レストランキリン」

写真撮った日には名物の店頭に並ぶキリンさんたちがいませんでしたが、いつもは愛らしい3頭の親子!?キリンさんが立っています。

名物はオムライス。ボリュームがかなりあります。

暫くご無沙汰ですが、カミフルの終点でこのお店を見るとなぜかほっとします(笑)

実はカミフルにはまだまだご紹介したいお店があります。

いずれまた、改めてご紹介できるといいな、と思います。

ではでは、次はどこに行こうかな♪

カミフル 上古町商店街①

カミフル♪と新潟市民は言うが、知らない人なら何??となるだろう。

カミフルとは上古町商店街、古町1~4番町のことを指すちょっと今風!?なニックネーム。

白山神社の表参道に当たるこの商店街は老舗のお店と、リノベーションした新しいショップが混在するちょっと不思議でお洒落な空間になっています。

旧繁華街から白山神社にむかって歩き始め、新潟まんがカレッジなどがある通称まんがストリート(ドカベンたちの像が立ち並ぶため、ドカベンストリートという人も)を通りぬけると古町4番町、カミフルの入り口です。

f:id:kekoniigata:20220110215720j:plain

古町5番町にはまんが「ドカベン」など水島マンガのキャラクター像が並んでます!

あれ?こんな所に和食、定食屋さん!?初めて見たわ!

〈定食酒場 古町キッチン「わさび」~米と共に生きる 一生ごはん~(写真右下)〉

調べたら古町にあった寿司居酒屋さんが移転してきたみたいです。

和食だけというわけではなく、ランチ営業もあり、値段もリーズナブル!今度来てみようっと♪

f:id:kekoniigata:20220110202425j:plain

そして、お向かいには一見セレクトショップっぽい男性用古着屋さん!?「THIS MAN」(写真左下)!

実は西堀ローサの中やカミフルにはお洒落な古着屋さんがいっぱいあります。

今度、古着やさんだけ特集してみたいです(^^)

一番上の写真は和のセレクトショップ「Wa's Style(ワズスタイル)」

和装小物、雑貨など、可愛いグッズがいっぱい♡

なんと犬のパグをフィーチャーしたオリジナルグッズもあるとか。

「PUG STYLE(パグスタイル)」というインショップ名があるそうで(笑)

パグ好きも可愛い和物好きも是非寄ってみてください。

f:id:kekoniigata:20220110205722j:plain

さて、上古町商店街を語る上では欠かせない老舗のお店を二つ紹介。

まずは「考古堂書店」

医学、看護学など、医学関連書籍の専門店ですが、良寛さん等の郷土書などもあり、新潟大学医学生さんはじめお世話になった方も多いはず。私にはあまり縁がないのですが、いかにも専門の古書店という感じに心惹かれます。

そして下の写真は「高級百貨 さかい」

ギターなどの楽器をはじめ、ナイフやライター、腕時計、模型などの他、バッグや骨とう品などまさに「大人の趣味」の店。

正直女性一人では入りにくいですが、入ってみると面白いものがいっぱい!!

アンティークマニアの心を震わせます。一見の価値ありですよ。

そこから少し歩くと老舗和菓子の「金巻屋」さん♡

f:id:kekoniigata:20220110210946j:plain

1871年創業ですから150年の歴史があるんですね。

定番のお饅頭や羊羹はもちろん、創作和菓子など現代風にアレンジしたものあり、上の写真の下の段は新潟名物「ポッポ焼き」を思い出させる「カミフルぽっぽ」きなことさつまいもの2種類の餡があり、カミフルを散歩しながら食べるのに最適!

古い物の中に新しい風が吹く。

カミフルには2020年9月にオープンしたゲストハウスもあります。前身の「ゲストハウス人参」を引き継いだ「ゲストハウス&バーくく~KuKU~」築90年の古民家をリノベーションした情緒ある木造造り。

f:id:kekoniigata:20220110213524j:plain

こういうゲストハウスは旅行客には嬉しいですよね。

そのすぐお隣は、チョコレート屋さん「QUON CHOCOLATE 久遠チョコレート」

今回は入ってみませんでしたが、チョコレートドリンクなどもあったので、次回は是非飲んでみたいです。

カミフルにはまだまだ魅力的なお店がいっぱい。ということで次回に続く♪

 

 

 

万代町~天明町~沼垂西

さて、万代町と沼垂の間に天明町があるという目から鱗(ちょっと違う)的な発見。

聞けば天明はその漢字の組み合わせの良さ(明るさ?)から学生に人気のある町だとか。

そして、ようやく天明町と沼垂の境目にある小路に到達。

なぜ分かったかというとそこにある石碑に「ぬったり古町通り」と書いてあったから。

f:id:kekoniigata:20211213202100j:plain

実はその石碑の前に「雲坪先生誕生の地」という謎の石碑があり??

だれですか、と頭の中に?マークが並びました。最初は雲坪という名前も読めなかった・・・うんぺいと読むらしいです。

調べると、雲坪先生は長井雲坪という水墨画に優れた日本画家の名前らしく、きっと地元の誇る有名人だったのでしょうね(^^;)雲坪先生については、また後に調べてみることにして。

驚いたのは「ぬったり古町通り」という地名。

新潟市では古町と言えば、萬代橋向こうの旧繁華街を指す地名。

考えてみれば古町とは古い町という意味なので、地名としてはどこにあっても不思議ではないのですが・・・

この後沼垂生まれのジモティに聞いてみたけど、初めて聞いたとのこと。また、別の人からは昔あった沼垂駅と関係あるのでは、との指摘も。

地元民も知らないとは・・・これは調べてみる価値あるかもですね。

それはともかく、ここから沼垂!という場所がやっと確認できました。

f:id:kekoniigata:20211213211359j:plain

↑万代町、天明町、沼垂西、蒲原町のざっくりした位置関係です!

沼垂と対面の蒲原町、この辺りも面白そうな店がけっこうあります。

f:id:kekoniigata:20211213203853j:plain

対面に古本屋さ~ん!

実は対面は蒲原町なのですが、みなこの一帯ひっくるめて沼垂と呼んでます(笑)

f:id:kekoniigata:20211213203907j:plain

こちらも対面に昭和レトロを感じさせる不可思議なお店「天狗商店」

唐揚げ専門店「とっとコ」

無人!の餃子販売スペース「だるまや」

最初はラーメン屋かと思いました。

f:id:kekoniigata:20211213203945j:plain

そして、こちらも足ツボ?カフェ?人形やおもちゃ、手作り品も売ってるっぽい謎のお店「ましゅましゅ」
沼垂というワンダーランドへの入り口に踏み込みました。

今回の「どこから沼垂」の探索の旅も面白く、わかったことも多いけど謎が深まった場面もあります。

 

沼垂、まだまだ深堀りできそうです。

どこに行っても帰って来たくなる町、沼垂。

またの報告をお楽しみに♪

 

 

流作場~万代町~沼垂

昔からどこから沼垂になるのか不思議だった。

駅へ向かう道と沼垂へ向かう道が交差する流作場から万代町をとことこ歩いていると、いつの間にか沼垂になっている。

今回その境目をはっきりとさせようと意識して歩いてみた。

流作場から万代町の辺りは、駅前の繁華街からの流れで飲食店や居酒屋が多い。

f:id:kekoniigata:20211212235339j:plain

看板が楽しいこんなお店も!チャイニーズバル KOHKI!

f:id:kekoniigata:20211212235541j:plain

流作場から少し歩くと駅側に見えるのは・・・昔からの愛され甘党の店 あま太郎

ぎっしり詰まったアンコが恋しい(笑)

有名店ですが、新潟ではnew comerのラーメン次郎。

いつもお昼時には行列ができています。

f:id:kekoniigata:20211213000026j:plain

てくてく歩いて行くと、昔ながらの純喫茶「ニューボン

今どきではなかなかないですよね、こういう昭和の香り漂う喫茶店

地元民が集う喫茶店歌声喫茶も時にはやっているとか。いいですね(^^)

そのまま歩き続けると、冠婚葬祭でおなじみの老舗のお菓子屋「きくや」。ショーケースに美味しそうなケーキが並んでいました。

f:id:kekoniigata:20211213000416j:plain

地元密着型のスーパー「西山本店

生鮮食品がけっこうお安い。お惣菜も美味しそうです。

昔ながらの洋品店(この言い方も昭和風)

お洒落な主婦層がターゲットらしい「コバヤシ」は閉店セールとあったので閉店かな!?靴やバッグも売っていてちょっと心惹かれるお店でした。残念です。

そしてその対面には男性衣服専門店「マルセ」さん。

つい最近聞いた話では、その昔、なんと!ベイシティローラーズのレスリーが買い物に来たことがあったとか!!え~~びっくり!!何せ、男子衣料専門店なので入ったことがないけど、ちょっと興味がわきました。

f:id:kekoniigata:20211213001129j:plain

道路の向こう側ではお店のショーウインドウ!?が楽しい美容院。ちょっとサイケでぶっ飛んだマネキンさんが目を惹きます。何の店って思いますよね。

そして、イタリアンの人気店「イタリア食堂MAMMA(マンマ)

コロナのせいでご無沙汰してましたが、また是非行きたい!

そして、またてくてく行くと・・・

新潟名物、カレー味の鳥半身から揚げの有名店「せきとり」出現!

f:id:kekoniigata:20211213001833j:plain

あれ!?ふと電柱を見てみると「天明」と書いてある!

天明町!?ん??万代町と沼垂の間に「天明町」があったのか!!

新潟に〇十年住んでいて知りませんでした。

天明町には窓際の飾りが楽しい(フレディ・マーキュリーのフィギュアもあるよ!左下!)ヘアーサロンYoshizawaがあります。

f:id:kekoniigata:20211213210954j:plain

さて、次回はついに沼垂との境界発見!!

山ノ下みなとタワー&入船みなとタワー (ツインタワーのお話)

以前、ドライブ中にふと見つけ、なに??このタワー!?かっこいいじゃん、と思ったのが入船みなとタワー

f:id:kekoniigata:20211112212203j:plain

ちょっと不思議な形状でしょう!?

最近、信濃川の対岸に双子的な山ノ下みなとタワーがあると知りました。

f:id:kekoniigata:20211112205043j:plain

 

f:id:kekoniigata:20211112205015j:plain

その隣に海賊船のある公園があると聞き、かねてから行ってみたかったのですが、最近やっと訪れることができました。海賊船もタワーもみんな好きでしょ?(笑)

 

入船みなとタワーを見つけた時もこんな綺麗なタワーなのに、あまり人が来ないのはなんで!?と思ってましたが、このツインタワーは「みなとトンネル」の換気塔の役目を果たしているとか。

f:id:kekoniigata:20211112205131j:plain

斬新なデザイン、特徴的な外階段ーかつてNGTがここで歌った場所ですね!ー絶対いいデートスポット、かつインスタスポットだと思います。

左岸の入船みなとタワーは直線的、右岸の山ノ下みなとタワーは曲線的なデザインで似ているけど違う。カップリングツインタワーと言うそうです。かっこいいですね!

 

山ノ下みなとタワーはすぐ隣に、くだんの海賊船が目立つ「山ノ下みなとランド」がありたくさんの遊具があり、こども連れには最高、大人もアスレティックレーニングができて楽しめます!

f:id:kekoniigata:20211112205230j:plain

f:id:kekoniigata:20211112205253j:plain

f:id:kekoniigata:20211112205317j:plain

ちょっと異世界めいた不思議なタワー、同じようなのにちょっと違うツインタワー、ゲームの中でテレポートしたような気持ちになります。

駐車場からは川岸に置かれたり、積まれたりした資材!?道具!?等の謎の物体(笑)が見られ

f:id:kekoniigata:20211112205644j:plain

展望室からは新潟の街並みや川、海の他に外国に行く資材や中古品の山!?のような、新潟の港の裏事情も見ることができます。

f:id:kekoniigata:20211112205527j:plain

普段目にすることがないこういう景色もまた面白いです。
入船みなとタワー、山ノ下みなとタワー、この二つ結構いい観光スポットだと思うのですが、いまいち知名度が低いですよね。ちょっと工夫して、物産展とか音楽イベントとか今後色々企画してはどうでしょう?
展望室からの眺めもいいし、お天気のいい日には階段で日向ぼっこも。
ちょっと謎めいてスタイリッシュ!?な雰囲気が私のツボにはまっています。
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

西区 内野

古い町はどこか似た匂い、雰囲気を持っています。

内野は新潟の下町、本町や沼垂と同じ気配が漂っています。

f:id:kekoniigata:20211030233344j:plain

駅はとてもきれい、駅前に新潟の誇る作曲家、遠藤実さんの北国の春の立派な歌碑が立っていました。千昌夫さんのイメージが強すぎてなぜ??と一瞬思いましたが、遠藤実さんにとっては「北国」は新潟のイメージだったのでしょうか??大ヒット曲で代表曲ではありますね。

f:id:kekoniigata:20211030233400j:plain

駅前には老舗のお寿司屋さん「瀧寿し」。なぜか店頭に野菜が並んでいて帰り際に大根とネギを購入しました(笑)

f:id:kekoniigata:20211030233419j:plain

そして、てくてく歩いてとりあえず今回お目当ての「ウチノ食堂」へ。

オーナーの野呂さんには以前沼垂ビールのイベントでお世話になったことがあり、内野でお店を開いたと聞いた時からずっと行きたいと思っていたところ、ひょんなことからFacebook友がこの店の中で展示をしていると知り、この機会にと思い切って出かけました。

f:id:kekoniigata:20211030233450j:plain

駅から歩いて5分ほど「鮮魚・仕出し藤蔵」の看板が目印。

正式名称はウチノ食堂藤蔵(Kitchen to-zo-)だそうです。

200年以上続いた魚屋さんの跡地だそうで、レトロ感を生かした店づくりが魅力的です。

f:id:kekoniigata:20211030233540j:plain

椅子やテーブルも味があり、店内には古本や町の情報など満載で食堂以外の面白さも!カウンターで食べている方の「イツモの定食」が実に美味しそう♡

f:id:kekoniigata:20211030233757j:plain

私はテイクアウトでお願いしましたが、ちょっと南欧テイストの味でとても美味しかった。

f:id:kekoniigata:20211030233656j:plain

知り合いのAさんの作品も鑑賞。Aさんらしい知性と温かさのミックスした素敵な展示。

「お持ち帰りご自由に」のアマビエの手作り栞をゲットしました。

f:id:kekoniigata:20211030233819j:plain

その後は少し町歩き。野呂さんから教えてもらった老舗菓子屋「松月堂」のロールケーキをゲット。しっとりとした優しく上品なお味(^^)こちらのお店は建物も年代を感じさせて味があります。和菓子も美味しそうでした。
f:id:kekoniigata:20211030233842j:plain

f:id:kekoniigata:20211030233850j:plain

途中で見つけた風呂屋さんも懐かしさを感じさせる造り。
f:id:kekoniigata:20211030233920j:plain
歩けばまだまだ隠し玉がありそうでしたが、もう夕暮れになったのでまた次回のお楽しみということで。
帰りにはちょこっと「内野まちづくりセンター」にお邪魔しましたが、学生さんからお年寄りまで色んな人が集っていて活気がありました。

f:id:kekoniigata:20211030233942j:plain

f:id:kekoniigata:20211030233951j:plain

センターの脇には小さな公園がありますが、ここで蚤の市やちょっとしたイベントが行われるとか。

f:id:kekoniigata:20211030234021j:plain

f:id:kekoniigata:20211030234051j:plain

銅像や観音像が印象的です!
野呂さんもそうですが、若い人が町づくりか活性化に関わっていると聞き、これからまだまだ可能性を秘めている町だな、と思いました。
やっぱり人も町も古さと新しさを融合して進化していかなければね。