新潟日和~けこさんのときめきスポット~

全国の中でも微妙な位置にある新潟☆自分なりのときめきスポットをご紹介

沼垂(ぬったり)①

初回にも書きましたが、沼垂は難読地名だと思います。

でも、歴史は古く、その名前は日本書紀にも出てきた「渟足柵(ぬたりのさく)」に由来するものと言われてます。

そういう私も「渟足柵」の何たるかを最近まで知りませんでした。

 

要するに大和朝廷蝦夷(えみし)に対抗して領土確保のために作った砦?前線基地?のようなものだったらしいです。歴史的には「新潟」なんかよりずっと古い!

f:id:kekoniigata:20210306172318j:plain

これはぬたりの柵ではありませんが、こんな感じだったかなぁと。wikipediaより

南北朝時代には「沼垂湊」という呼び名もあったと文献にもあるそうな。

 

それから歴史的にいろいろありまして、信濃川向こうの新潟町と沼垂町は反目していた時期もありました。新潟市に併合される際もめたわけです。

 

そういう歴史もいつか遠い昔、時の彼方に・・・でも、沼垂の独自の文化や気質は今に受け継がれているように思います(^^)

 

町の匂いや雰囲気が違う、と思うのは私だけでしょうか?

すごく華やかな観光スポットがあるわけではないのですが、その独特の香りに惹かれて、また地元の町おこしの機運に惹かれて昨今多くの人が訪れるようになりました。

 

その代表は旧市場をお洒落に展開した「沼垂テラス

地元の人が知恵を絞り、取り壊し寸前のような長屋仕立ての市場を今風に、若者も呼び込めるような店舗が並ぶ沼垂の目玉観光地にしました。

 

まだまだ課題はあるでしょうが、素晴らしいことだと思います。

飲食店、アクセサリーショップ、インテリアショップ、花屋、古本屋、休日には人で賑わいます。

 

f:id:kekoniigata:20210306172530j:plain

これは表の顔、裏側には市場時代の面影が

ということで、沼垂テラスはもう有名なので、私の好きなお勧めスポット!?隠れアイテム!?などを別口で紹介しようと思います。

 

まずは、沼垂テラス裏のお寺通り。

沼垂には神社仏閣があまたあります。

 

まずは沼垂テラス裏から「真善寺

足つぼ増益寿命ロード、これはアイデア面白く、そして痛い(笑)

インスタスポットとしてもいいと思いま

す!

f:id:kekoniigata:20210306170733j:plain

足つぼロードの説明が書いてあります

f:id:kekoniigata:20210306170850j:plain

痛くて完走!?完歩!?したことありません

そして、新潟に居ながらにして四国八十八カ所巡りができる「悉地院

不思議な雰囲気で厳かな気持ちになります。

ここもインスタスポット!

f:id:kekoniigata:20210306171140j:plain

f:id:kekoniigata:20210306171159j:plain

異世界感あります。

お寺はどれも特徴あってお寺好きにはたまらないと思います。

さて、語ればキリがありませんが次回は神社編で☆