新潟日和~けこさんのときめきスポット~

全国の中でも微妙な位置にある新潟☆自分なりのときめきスポットをご紹介

2022 けこさんのときめきベスト5!!

年末なので「ときめきベスト5」を選んでみました!

勿論、私の個人的見解ですが一応選考基準はあります(^^;)

まずは新潟市内(県内ではなく)のスポット、そして初めて新潟市を訪れる人を連れて行きたいと思う場所←ここ大事。つまり、自分の好き嫌いより、新潟ならここ!というある意味鉄板的スポット☆それでは、まずはNo.5から

No.5 道の駅(新潟市では3カ所)

「新潟ふるさと村」を代表として「道の駅 豊栄」「道の駅 花夢里にいつ」

とにかく新潟のお土産を求めたいなら道の駅がお勧め。黒崎のふるさと村では、地元産の野菜、魚はもちろん、新潟県の特産品を見ることができます。また、県内各地の道の駅ではその地に根差した物産が入手でき、食堂なども充実しています。季節ごとのイベントも楽しみです♪

↑は「道の駅あがの」新潟市内ではないけど、近々行ってみたいと思ってます。県内の道の駅全部制覇したいなぁ~と♡

No.4 白山神社とその周辺

新潟市内の住人に有名神社は、と聞くとまず真っ先に名前が挙がる神社だと思います。縁結びの神様として有名ですが、家内安全、交通安全、学業成就、新潟市民はあらゆることで参拝に来ます。ある意味万能の神様。

町中の神社ということもあって、最近話題のトレンドスポット、カミフル(上古町)に近く買い物にも便利。また、遊歩道の先には県民会館、りゅーとぴあ、音楽文化会館など文化施設も多く、周辺は美しく整備されていてデートコースに最適かと(^^)

カミフルにはお洒落でユニークなお店があります。

奥に見えるのは新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ。白山公園からりゅーとぴあに続く道は散歩に最適!

No.3 沼垂エリア

個人的には大好きなスポット!みんなに教えたい場所ですが、新潟をまず知ってもらいたい、と考えたときに一番最初ではなく秘蔵の場所として紹介したいかな、と。歴史由緒あるユニークな地域ですが、古い市場をお洒落なストリートに変えた「沼垂テラス」などは町おこしの全国モデルにも。町中のマイクロブルワリー&ビアパブ「沼垂ビール」もトレンドな場所。発酵の町としても有名で酒蔵「今代司」味噌蔵「峰村醸造などは観光名所に。沼垂白山神社も古町の白山神社と並んで有名で、名工熊谷源太郎の彫刻も見ものです。

昔は市場だった沼垂テラス。お洒落なお店が並んでいます。

パワースポット・沼垂白山神社

No.2 旧斎藤家別邸及び西大畑周辺

残るはいよいよあと二つ

ベスト2に選んだのはここ。新潟の豪商斎藤喜十郎家の迎賓館として大正時代に建設された別邸。近代和風建築の秀作と言われる意匠を凝らした建築と、と屋敷の中から眺めることができる砂丘地形を取り込んだ広大な回遊式庭園で有名。屋敷の中から眺める庭園の景色は四季折々違った顔を見せてくれます。平成17年(2005年)に保存を願う運動、市民による署名、募金、市議会の請願などの努力の結果、平成21年(2009年)に新潟市が公有化して現在に至ります。

斎藤家別邸の近くには北方博物館分館や西大畑公園、新潟市美術館などの文化施設が数多くあり、観光スポットを巡る循環バスも通り日本内外の多くの観光客が訪れます。

 

新潟豪商の別邸!庭園がすごい!

西大畑公園には良寛様の銅像が!

新潟の奥座敷、料亭「行形亭(いきなりや)」は斎藤家別邸のお隣!
No.1 新潟市歴史博物館 みなとぴあ

じゃじゃ~ん、栄えある第一位は新潟市歴史博物館です!

最初の選考基準を思い出してください。新潟市を始めて訪れる人にまず見てもらいたい場所!新潟は水の都であり港町。信濃川~海の海運を通し発展した町です。この建物は新潟市民が愛してやまない信濃川に沿って建てられ、建物の外に一歩出ると、悠々たる信濃川、市民の誇る萬代橋佐渡汽船、朱鷺メッセ新潟日報メディアシップが一望のもとに見渡せます。

歴史博物館の中では「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示を見ることができます。また、旧新潟税関庁舎第四銀行住吉町支店などの歴史的な建物や、堀が縦横に流れていた新潟の面影も窺うことができます。

個人的に信濃川萬代橋、新潟港などをまず市外から来る人に見てもらいたいという思いが強くここを一番に選びました!また、旧斎藤家別邸も含めて市内観光スポットを循環するバスのコースであるというのもポイント高いです。←便利

信濃川萬代橋!メディアシップ!

2代目新潟市役所庁舎のデザインを用いた博物館本館

奥に見えるのは国指定旧新潟税関庁舎

鳥屋野潟「いくとぴあ食花」「「上堰潟公園」など他にもお勧めスポットはありますが、今回は割と鉄板、アクセスの良さ、わかりやすさを優先しました。ここはもっとお勧め~という場所もあるかと思います。また、来年は違った観点で選ぶかもしれませんが今年の私的ベスト5を挙げてみました~💛

*今日の一言*

人に教えたい私の一押しスポットがあるよ、という人がいましたら是非お知らせください(^^)/